ボーパー・アンコールホテルへ移動
日の出の後、軽くアンコールワットを散歩してトゥクトゥクでゲストハウスへ戻りました。ゲストハウスを出発したときは、真っ暗で誰もいなかった国道6号線。この時間になると、いつものように、人と車でごった返しています。

ゲストハウスへ到着。外のテラスで朝食です。今朝は沢山歩いたので、いつにも増してゴハンも美味しい!本日のメニューは、バゲットと卵、コーヒーです。

2日間お世話になった、リラックス&リゾートを離れ、午後にはボーパー・アンコールホテルへ移動します。少ない滞在でしたが、皆がとても親切だったので、ここを離れることを思うととても寂しい気持ちになりました。現地の子どもと一緒に折り紙をして遊んだり、現地の従業員の方にクメール語を教えてもらったり、日本語が通じる環境でありながら、現地の人たちとも交流ができる、とても面白いゲストハウスでした。

会計を済ませ、次に滞在するボーパー・アンコールホテルへと向います。今後の移動やツアーも、引き続き、リラックス&リゾートのトゥクトゥクドライバーBさんにお願いすることにしました。
スーツケースをトゥクトゥクに載せ、出発!

相変わらず賑やかな国道6号を走ります。トゥクトゥクには、スーツケースを入れる場所や支えるものがないため、そのまま積んでいるだけの状態になっています。次のホテルまで、そんなに距離が無かったため、特に気にする事もなくそのまま進んでいました。
しかし、カーブに差し掛かったその時です。
私のスーツケースが、無情にもトゥクトゥクから投げ出され、混雑している国道6号の道路の上へと転がってしまったのです。

幸い後続車は無く、私のスーツケースは無事に救出することができました。というわけで、トゥクトゥクへ大きな荷物を積む際には、充分気を付けて下さいね!
その後、近くのコンビニでお菓子を買ったあと、ボーパー・アンコールホテルへ到着。シェムリアップ川沿いにあるこのホテルは、小さな森の中にあるような雰囲気になっています。そして、部屋には、まるでお姫さまになったかのような、蚊屋の付いたベット。こじんまりとした、とても可愛らしいホテルです。


そうこうしているうちに、いつの間にかお昼に。今日のランチは、ホテルのレストランで食べる事になりました。
レストランはホテルの庭の中にあり、緑の中、心地よい風を感じながら食事をすることが出来ます。私は野菜の炒めものを食べました。写真に写っているのは、くるみちゃんが食べたカレー。アジア風な器やランチョマット、箸などがとても素敵でした。


食事を済ませ部屋へ戻り、コンビニで買い込んだお菓子をつまみながら、洗濯をしたり、荷物の整理をして、ベットに横になりました。疲れていた私とくるみちゃんは部屋で休み、Mちゃんはプールで日焼けをしていました。日本人の女の子にとって、日焼けは大敵。でも、Mちゃんのような陽射しの少ない国で育った人は、太陽の陽射しを見るととても嬉しい気持ちになり、白い肌が健康的にみえるよう、日焼けをするそうです。私たちからみれば、白い肌がとても羨ましいのですが、本人は白すぎて不健康に見えるのが嫌なんだとか。
そんなこんなで、日中はのんびりと昼寝をして、久しぶりにゆったりとした時間を過ごしました。